「梅雨入り宣言」が出たらしばらく晴れる!
こんにちは、すいかんです。
数日前に私が住んでいる岐阜市も「梅雨入り宣言」されました。
毎年思うのですが、梅雨に入ると晴れる日が続きませんか?
いつも「梅雨に入ったのに、雨降らないね~」なんて会話をしている気がします。
ワタシは梅雨入りしたときにやっていることが2つあります。
それは
- 冬物の洗濯
- 美容室に行くこと
特に美容室に行って髪を扱いやすいスタイルにしておくだけでかなりラクになりますよ!
スポンサーリンク
雨が続く前にやるのとやらないのでは大違い
上にも書いたように、梅雨入り宣言されてからやっていることとは
冬物の洗濯と美容室でカット&カラーをすることです。
冬物の洗濯
ワタシはズボラです。
どうしようもないほどズボラです。何でもかんでも後回しにしてしまいます。
「梅雨入りしました」というフレーズが聞こえると、
冬物を洗濯するリミットだ!!!
と思うのです。
梅雨入りすると、なぜだか晴れの日が数日続きます。
このときに集中して、出来るだけ大物を洗濯します。
たぶん、ほとんどの人は梅雨に入るまでにキレイに洗って片づけまで済んでることだと思います。
ワタシは出来ないんですよね。
暑くなったり、急に気温が下がる日があったり・・・
どうしよう、また寒くなるかも・・・ということを理由にして洗わないのです。
そして、洗わないまま月日は流れ、次に使う季節がきてしまうことも。
なのでワタシ的には「梅雨入り宣言」が冬物洗濯のリミットなのです。
あっ、もちろん全部は洗えないこともあります(泣)
梅雨の間も晴れることはありますが、そのときの空気はどうしても湿気でベタベタ。
晴れの日が数日続かないとカラっとした空気にはなりませんよね。
だから梅雨入り宣言されたときが最後のチャンスなのです。
今、絶賛冬の大物を洗濯中です!
美容室でカット&カラー
「梅雨入り宣言」されたら美容室へ行く。
これもワタシあるあるです。
髪がね、天然パーマでくせ毛がひどいんです。
湿気があるとものすごくボリューミーになります。
なので梅雨の時季を少しでも快適に過ごすためにも美容室の予約をします。
昨日、カットとカラーをしてきました。
いつも手に負えなくなるまではセルフカットをしていますが、これからの時季はムリです。
ちゃんと美容師さんに切ってもらって、サッパリ・スッキリです!
髪を洗うのも乾かすのも早い。
とにかく、ラク。
ショートカットなのでとにかく頭が軽いです。
髪を切るといつも「頭ちっちゃ!」ってなります。
「梅雨入り宣言」されたらやっていることのまとめ
洗濯の方はもっと早くからやっておけばいいことなんですが、出来ないので「梅雨入り宣言」がリミットなのです。
あとどれくらい洗濯できるかわかりませんが、冬物をキレイにして次に使うときに備えたいです。
本格的な梅雨になると毎日ベタベタ、ムシムシで憂鬱な気分になりますよね。
自分なりのルールと工夫で少しでも快適に過ごしましょう!